2015年7月29日水曜日
夏だ!Tube だ!TechTool Pro 8だ!
›
暑い夏になっています。みなさまいかがお過ごしでしょうか。唐突ですが、アメリカ英語では地下鉄のことを Subway と呼ぶのですが、イギリス、とくにロンドンの地下鉄は Underground とか Tube と呼ぶのが一般的なようです。ちなみにメトロはフランス語、パリの地下鉄のこと...
2015年7月14日火曜日
Windows 10 の注目機能をみてみましょう
›
Windows 10 Insider Preview を少しずつ使い始めました。 Parallels Desktop 10 の仮想マシンとして動作していて、不慮の事故があっても安心できるのがいいところですよね。 7月29日にリリースされるという Windows 10 ...
2015年6月11日木曜日
どこにでも売っている「海賊版 Windows 」にご注意あれ
›
Windows 10 Insider Preview を Parallels Desktop ですでに先行試用している方も多いことでしょう。もちろん、私もすでに Parallels Desktop で Windows 10 を入れて、 Microsoft Edge という新ブラ...
2015年6月4日木曜日
日本年金機構の情報漏洩について:その2
›
6月3日の報道によると、 今回の日本年金機構の 情報漏洩には4通の不審メールが要因 だとされている。 そして、機構は職員に対して、不審メールへの警戒を喚起したが、メールの件名を示さなかったことが被害につながった、と報じられていた。 なんとも、どこに責任の所在があ...
2015年6月3日水曜日
日本年金機構の情報漏洩、DeP なら阻止できた
›
2015年6月1日に発生した 日本年金機構における 125 万件超の情報漏えい事件... まったく、お粗末な話だ... 私は今日、ハミングヘッズ社を訪れ、エンジニアに確認した。 「DeP が入っていれば(もちろん SeP ならなおのこと)、こんなことは起きないですよね?...
2015年5月18日月曜日
重たくなった Mac を驚異の速さへ!
›
Mac も Windows も、使っていると、だんだん遅くなってきますよね。これは、コンピュータのアーキテクチャがよほど大胆に刷新されないかぎり永遠につきまとう問題です。
2015年5月14日木曜日
新 MacBook チェック:ルックス&サイズ編
›
新 MacBook がやってきた。 とりあえず、まずは、その外観とサイズ感をレポートします。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示