2015年10月29日木曜日
TechTool Pro 8 の「実は一番お得」な話し、その2
›
TechTool Pro が、 Mac 用のメンテナンスソフトウェアとして。この世の中にリリースされてから 20 年が経ちました。それ以来、診断項目の追加や多くの機能追加されてきています。 TechTool が登場した 1995 年は、まだボンダイブルーの iMac がリリー...
2015年10月22日木曜日
TechTool Pro 8 の「実は一番お得」な話し、その1
›
前回の更新から1ヶ月以上経ってしまいました。東京もだんだんと寒くなってきて、夜などはコート姿の人も見受けられるようになってきました。もう少ししたら、暖房を使う季節ですね。最近は冬の暖房もエアコンを使うという方も多くいらっしゃるようで、エアコンは冷房も暖房も活躍してくれる必需品にな...
3 件のコメント:
2015年8月20日木曜日
え?まだ Boot Camp を使ってるの?(特別編:BootCamp から Parallels へ移行する)
›
» この記事は え?まだ Boot Camp を使ってるの?(前編: Windows 使うなら Mac で決まり) の続きです。 東京も少しばかり涼しくなってきました。今朝などは半袖では少し涼しく感じるほどでしたが、皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか? さて、昨日8...
2015年8月10日月曜日
え?まだ Boot Camp を使ってるの?(後編: 仮想化環境ならこんなに便利)
›
» この記事は え?まだ Boot Camp を使ってるの?(前編: Windows 使うなら Mac で決まり) の続きです これを書いてる日は8月9日。何度「暑い」と繰り返したところで、涼しくなるわけではないですし、みなさんも「そんなの聞き飽きた」と思っているころでしょう...
2015年8月6日木曜日
え?まだ Boot Camp を使ってるの?(前編: Windows 使うなら Mac で決まり)
›
まだまだ、暑い夏が続いています。昨日は今年2度めの土用の丑の日。そして、今日から、あの熱い戦いが繰り広げられる夏の甲子園大会が始まりますね。 そういえば、昨日は北海道の十勝で 37.1 ℃にもなったとか!?北の大地でもこんなことがあるんですね。 さて、今日は Mac ...
2 件のコメント:
2015年7月29日水曜日
夏だ!Tube だ!TechTool Pro 8だ!
›
暑い夏になっています。みなさまいかがお過ごしでしょうか。唐突ですが、アメリカ英語では地下鉄のことを Subway と呼ぶのですが、イギリス、とくにロンドンの地下鉄は Underground とか Tube と呼ぶのが一般的なようです。ちなみにメトロはフランス語、パリの地下鉄のこと...
2015年7月14日火曜日
Windows 10 の注目機能をみてみましょう
›
Windows 10 Insider Preview を少しずつ使い始めました。 Parallels Desktop 10 の仮想マシンとして動作していて、不慮の事故があっても安心できるのがいいところですよね。 7月29日にリリースされるという Windows 10 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示