Parallels Desktop 10 の仮想マシンとして動作していて、不慮の事故があっても安心できるのがいいところですよね。
7月29日にリリースされるという Windows 10 ですが、以前書いたように、すでに Windows 7 / 8 / 8.1 をお持ちの方は無料でアップグレードすることが可能です。
Windows 10 を使ってみて、一番いいと感じたところはなんといってもスタートメニューの復活です。 Windows 7 まではあったのに 8 になって無くなってしまい、多くの Windows ユーザを混乱に陥れましたよね。もちろん、私も「こんなに使いにくくする理由」がわかりませんでしたが、その後、 8.1 になり面影は復活しました。そして、今回の 10 では堂々の復活です。しかも、 8 のころのスタート画面のタイル機能を取り入れての新型スタートメニュー、これがなかなか使いやすいですね。
中でも最近気に入ってるのが天気アプリ。これはWidnows Phoneなどにもあるアプリで、強いて言えば iOS の天気アプリが OS X でも動いているといった雰囲気です。
OS X の天気は通知センターで表示することはできますが、Windows の天気アプリはデスクトップの片隅に天気情報を出しておけますので、これはとても便利です。
他にも新機能はたくさんあるんですが、その中でも割と多く紹介されているタスクビュー、仮想デスクトップといったものは、実は OS X ではすでにお馴染みの機能なので、ここでは割愛します。
注目の Microsoft Edge ですが、いまのところ大きな問題もないようですし、 Internet Explorer に比べると随分モダンなWebブラウザになっています。レンダリング速度なども遅くなく、いまのところは快適に利用できています。
そして、もう1つ注目の Cortana (コルタナ)。Siri のように声で問いかけをすると、Bing という検索エンジンから答えを探し出してくれる機能です。こちらは現在の Insider Preview では日本語対応していないようです。実際のリリース時に間に合うといいですね。
リリースまであとわずか、そろそろ Windows 10 が盛り上がってきましたよ。
act2 では Parallels Desktop 10 と Windows 8.1 のセットを販売中です。もちろん、Windows 10 への無料アップグレードが可能な製品です。モバイル環境にも1セットいかがですか?
-NO
- Mac で Windows を起動する「もう一つの OS」Parallels の最新版 -
- act2 サポートサイトオープンしました! -
- Parallels Desktop 11 for Mac FAQ ページ -
0 件のコメント:
コメントを投稿